スピノーネ・イタリアーノ

スピノーネ・イタリアーノ

写真:Alephalpha

スピノーネ・イタリアーノ

犬種の特徴

スピノーネ・イタリアーノは、体長と体高がほぼ等しく、横から見ると四角形で、どんな地形もものともしない頑丈な骨格としっかりとした筋肉を特徴としています。長い頭と突き出た後頭骨、顔のあごひげも印象的です。強健で筋肉質の体格を持ち、1日中、かなり速いスピードで小走りに走り続けることができます。

被毛はだいたい4cm前後〜6cm前後くらいの長さです。分厚く、針金のように硬く、手触りがゴワゴワとしています。また密に詰まってはえている針金のような長くて硬い被毛のおかげで、どんな環境のなかでも狩りをすることができます。長い飾り毛が口の周りや眉の辺りにはえているのが特徴です。

スピノーネ・イタリアーノは、穏やかで、献身的で温和な性格の犬です。愛情深い面を持っているので、他の犬やペット、子供たちとも仲よく過ごすことができます。

この犬の歴史

スピノーネ・イタリアーノは、ポインティング・ドッグ(獲物の方向を示して知らせる猟犬)としてかなり早い時期に作られた犬種のひとつです。スピノーネ・イタリアーノは、別名イタリア・ポインターとして知られ、イタリア北西部のピエドゥモンテ州付近が発祥の地とされています。また、イタリアン・セッターをはじめとするイタリアの獣猟犬とフレンチ・グリフォンを交配して作出した犬種と考えられています。

この犬種は、優れた嗅覚と恵まれた狩猟能力で、獲物の方向や位置を的確に知らせる作業と、猟師が撃ち落とした獲物を回収する作業の両方を担う事ができる万能犬として、厳しい場所でも獲物を探し、多面的に能力を発揮していました。
特に沼地や起伏の多い森林地帯でよく働くと言われ、ヨーロッパ大陸の他の狩猟犬であるポインターやリトリバー種と比べても、スピノーネ・イタリアーノ の能力は群を抜くといわれていました。

第二次世界大戦中には、敵国となったドイツの偵察隊を追跡するといった活躍をしましたが、徐々に頭数は激減し、運よく生き残った犬たちは他の犬種と掛け合わされ、犬種の存続が計られました。
1950年代に入ると、この犬種の復活を目指す活動がおこり、組織的な交配が行われ、 アメリカでは1980年代の後半にスピノーネ・イタリアーノのクラブが設立され、2000年になってAKCの146番目の公認犬種となりました。

かかりやすい病気

気をつけたい病気 股関節形成不全
予防として、股関節検査・眼科検査をしておくことをおすすめします。
  line-friend-08-02

獣医師・宿南章獣医師

投稿者プロフィール
【文責】 獣医師・宿南 章(しゅくなみ あきら)
   
【資格】 獣医師免許(1993年取得)
   
【所属団体】 The Royal Society for the Protection of Birds 会員

日本盲導犬協会 会員

野生動物救護獣医師協会 正会員
   
【プロフィール】 1969年生まれ 兵庫県養父(やぶ)市出身。

日本大学農獣医学部(現日本大学生物資源科学部)獣医学科卒業。 獣医師。
横浜で犬猫の動物病院に勤務。その後、米国のCAM( Complementary and Alternative Medicine )を日本に導入している 研究所に移籍。北海道の農協の依頼を受け、牛のサルモネラダブリン症の治療を行い、当時抗生物質も効かない病気を治癒させるなど、数多くの治療実績を持つ。
その後、予防医学に特化した自然療法動物病院を設立し現在に至る。

   
【研修・研究内容】 1983年…アメリカ ウィスコンシン州、400エーカーの酪農家で住み込み実習

1985年…北海道 中標津 200頭飼育の酪農家で住み込み実習

1988年…獣医薬理学研究室にて薬草の薬理作用の研究(3年間)

1993年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(1回目)

1994年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(2回目)

2006年…オーストラリア メルボルン イアンゴウラー財団でガン医療研修
   
【論文】 Efficacy determination test for the Vibrational therapy in case of the skin ulcer induced on mice A.SHUKUNAMI Eastern Medicine 2004
   
【著書】 「薬いらずで愛犬の病気は治る」WAVE出版 は、17部門で1位を獲得するベストセラーとなり高い評価を得ている。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. ic-column01-03-ph01

    2015-9-18

    柴犬の認知症を治す

    柴犬の認知症を治す食事 ~飼主ができる簡単で役立つ食事療法食~ 犬にも認知症(痴呆、ボケ、アルツ…

今の時期注目のコラム

  1. 犬腎臓病 水
    犬の腎臓病と水分量、飲水のあげ方について解説 慢性腎臓病の症状のひとつに、水をたくさん飲む「多飲」…
  2. 犬腎臓病食
    犬の腎臓病の食事を獣医師が徹底解説 腎臓病の犬は、腎機能の負担を避けるため、さまざまな栄養素を制限…
  3. 犬腎臓病 手作り食
    犬の腎臓病の食事は手作りできる? 腎臓病の手作り食を獣医師が解説 犬の腎臓病の食事を手作りで用意…
無料小冊子プレゼント
ページ上部へ戻る