ポーチュギ-ズ・ウォーター・ドッグ

dog-noimage

ポーチュギ-ズ・ウォーター・ドッグ

犬種の特徴

ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは、体高より体長がやや長い体形をしており、全体的にバランスのとれた体つきをしている犬種です。力が強く筋肉質で、水掻きがついたような四肢で、水のなかでも陸の上でも長時間作業をすることができます。

全身が、厚くウェーブがかった長毛やカールになった被毛で覆われています。スタンダードでは2種類の刈り込みが認められており、ひとつは顔面と後肢と下半身の毛を広範囲に渡って短く刈り込む「ライオン・クリップ」で、もうひとつは被毛全体を約3cmほど刈り込み、頭部と四肢の毛を残して全体を刈り込む「ワーキング・レトリーバー・クリップ」です。どちらも尻尾の先端は、丸く長い毛のままでした。

ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグは、ものごとに敏感に反応し、動作が機敏で、家族と一緒にいることを好む、落ち着きのある犬種です。感受性が強く、飼い主の指示によく従う愛情深い犬種です。、水中作業犬として活躍してきたため、水の中で遊んだり作業したりすることが大好きな犬種です。

この犬の歴史

水中作業犬として活躍してきたポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの、起源をたどっていくと、祖先犬は中央アジアの大草原に生息していた家畜犬で、5世紀頃に西ゴート族によって、あるいは8世紀頃にベルベル人とムーア人によってポルトガルに持ち込まれたのではないかといわれています。この家畜犬はプードルやアイリッシュ・ウォータードッグなどにも影響を及ぼしたとも考えられています。

この犬種はポルトガルに持ち込まれると、その卓越した水中作業能力をおおいに発揮するようになります。特に、魚の群れを集めて網の中に追い込んだり、水の中に落ちてしまった道具などを潜って取ってきたり、または、船から船、そして船から岸へ荷物を運んだりする作業犬として、人々の注目を集めることになりました。

ポーチュギーズ・ウォーター・ドッグの被毛タイプは短めの「巻き毛」と長毛の「波状毛」の2種があり、いずれも体全体に厚く密生しているので、水をはじき水中作業に適しています。

しかし、伝統的な漁のスタイルがすたれるにつれて、1900年代の初めには、ポルトガルの海岸から漁師や水中作業犬たちの姿が見られなくなっていきます。

そんななか、海運業の大事業家であるヴァスコ・ベンスアーデという人物が残された犬たちを保護し、この犬種の繁殖に着手し始め、その結果、この犬種のクラブが結成されるほどまでになります。そしてこの犬種は正式にスタンダードが発表され、何頭かの犬が初めてショーの舞台に立つことになりました。

1950年代にはイギリスでも見かけるようになりましたが、あっという間に姿を消してしまいます。1958年にはアメリカに渡り、徐々に数を増やしていくことになります。1984年にAKCによって認定されると、この犬種の人気は急上昇し、現在では家庭犬として人々から愛されています。

かかりやすい病気

気をつけたい病気 進行性網膜萎縮症・股関節形成不全
眼科検査・股関節検査をしておくことをおすすめします。
  line-friend-08-02

獣医師・宿南章獣医師

投稿者プロフィール
【文責】 獣医師・宿南 章(しゅくなみ あきら)
   
【資格】 獣医師免許(1993年取得)
   
【所属団体】 The Royal Society for the Protection of Birds 会員

日本盲導犬協会 会員

野生動物救護獣医師協会 正会員
   
【プロフィール】 1969年生まれ 兵庫県養父(やぶ)市出身。

日本大学農獣医学部(現日本大学生物資源科学部)獣医学科卒業。 獣医師。
横浜で犬猫の動物病院に勤務。その後、米国のCAM( Complementary and Alternative Medicine )を日本に導入している 研究所に移籍。北海道の農協の依頼を受け、牛のサルモネラダブリン症の治療を行い、当時抗生物質も効かない病気を治癒させるなど、数多くの治療実績を持つ。
その後、予防医学に特化した自然療法動物病院を設立し現在に至る。

   
【研修・研究内容】 1983年…アメリカ ウィスコンシン州、400エーカーの酪農家で住み込み実習

1985年…北海道 中標津 200頭飼育の酪農家で住み込み実習

1988年…獣医薬理学研究室にて薬草の薬理作用の研究(3年間)

1993年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(1回目)

1994年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(2回目)

2006年…オーストラリア メルボルン イアンゴウラー財団でガン医療研修
   
【論文】 Efficacy determination test for the Vibrational therapy in case of the skin ulcer induced on mice A.SHUKUNAMI Eastern Medicine 2004
   
【著書】 「薬いらずで愛犬の病気は治る」WAVE出版 は、17部門で1位を獲得するベストセラーとなり高い評価を得ている。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 犬 腎臓病 療法食

    2022-8-19

    犬の腎臓病に療法食をおすすめする理由

    犬の腎臓病の療法食を徹底解説 犬の腎臓病(腎不全)の療法食について詳しく説明します。犬の療法食とは…

今の時期注目のコラム

  1. 犬腎臓病 水
    犬の腎臓病と水分量、飲水のあげ方について解説 慢性腎臓病の症状のひとつに、水をたくさん飲む「多飲」…
  2. 犬腎臓病食
    犬の腎臓病の食事を獣医師が徹底解説 腎臓病の犬は、腎機能の負担を避けるため、さまざまな栄養素を制限…
  3. 犬腎臓病 手作り食
    犬の腎臓病の食事は手作りできる? 腎臓病の手作り食を獣医師が解説 犬の腎臓病の食事を手作りで用意…
無料小冊子プレゼント
ページ上部へ戻る