酸化防止剤不使用なのに賞味期限が長いのはなぜ?

酸化防止剤不使用なのに賞味期限が長いのはなぜ?

20170517-04-ph02食品に酸化防止剤を使用しなければいけない理由は、
酸化する要因を取り除けていないときです。

そのようなときは、当然ですが
酸化防止剤を使用して食品の酸化を防ぐ必要があります。

一般的には、酸化する要因を取り除くことに多くの費用と手間がかかるため、
酸化防止剤が一般的に使用されることが多いです。

適切な衛生管理をすることで保存をすることができますが、
厳密な配慮をしないと酸化防止剤を使用しない場合は賞味期限は短くなります。

ですが、厳密で科学的な衛生管理を行うことで、
酸化防止剤を使わなくても酸化を防ぐ方法が確立されています。

専門的な内容となりますが、大学の獣医学科では
食品などの衛生を保つの専門科目の習得が必須となっております。

これは、治療だけでなく獣医師が人間の社会や
動物の「健康を守る」役割を担っていることから
重要な知識として位置づけられています。

デイリースタイルのフードは、その鮮度を守るために
獣医学的な鮮度管理をそのまま遵守しています。

1番大きな酸化理由は酸素が食品と触れることです。

20170517-01-ph02まず、1番大きな食品の理由は、
酸素が食品と触れることです。

そのためデイリースタイルのフードでは
袋内の酸素をすべて吸着できるように
強力な脱酸素剤を一袋一袋に対し使用ししています。

また、酸素を通過させない特殊な袋に入れて
フードに酸素が触れることのないよう丁寧に包装しています。

2番目の大きな酸化理由は、光です。

20170517-04-ph042番目に食品の大きな酸化理由は、光です。

食品中の油に光が当たりますと、
光分解から油脂類の酸化が起こります。

これには、光を遮断する必要があります。

そのためデイリースタイルのフードは、
厚いアルミフィルムを袋に使用することで、
光を遮断して光酸化を完全に防止しています。

3番目の酸化理由は食品中の水分です。

20170517-04-ph033番目の酸化理由は食品中の水分です。

この水分の存在により雑菌が増殖したり、
加水分解が起きたりします(専門的には「自由水」といいます)。

通常の食品でよく乾燥したものでも食品中の水分量は12-14%です。

しかし、弊社では、水分量を2―6%以下まで減らすことで自由水を抑制し酸化や腐敗という品質劣化に対する徹底的な防止しています。

以上の3点が守られていない場合(①袋の中に酸素が残っている包装、
②袋が光を遮断できない場合、③フードの水分量が下げきれていない場合)は、
酸化や劣化が起き、そのため酸化防止剤の使用が必要となるか、
賞味期限が大変短くなるということが起こってしまうのです。

デイリースタイルでは、このような手間と費用の掛かる技術を導入し、
酸化防止剤を使用しない獣医学的な品質管理で鮮度をしっかりと保っています。

  line-friend-08-02

獣医師・宿南章獣医師

投稿者プロフィール
【文責】 獣医師・宿南 章(しゅくなみ あきら)
   
【資格】 獣医師免許(1993年取得)
   
【所属団体】 The Royal Society for the Protection of Birds 会員

日本盲導犬協会 会員

野生動物救護獣医師協会 正会員
   
【プロフィール】 1969年生まれ 兵庫県養父(やぶ)市出身。

日本大学農獣医学部(現日本大学生物資源科学部)獣医学科卒業。 獣医師。
横浜で犬猫の動物病院に勤務。その後、米国のCAM( Complementary and Alternative Medicine )を日本に導入している 研究所に移籍。北海道の農協の依頼を受け、牛のサルモネラダブリン症の治療を行い、当時抗生物質も効かない病気を治癒させるなど、数多くの治療実績を持つ。
その後、予防医学に特化した自然療法動物病院を設立し現在に至る。

   
【研修・研究内容】 1983年…アメリカ ウィスコンシン州、400エーカーの酪農家で住み込み実習

1985年…北海道 中標津 200頭飼育の酪農家で住み込み実習

1988年…獣医薬理学研究室にて薬草の薬理作用の研究(3年間)

1993年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(1回目)

1994年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(2回目)

2006年…オーストラリア メルボルン イアンゴウラー財団でガン医療研修
   
【論文】 Efficacy determination test for the Vibrational therapy in case of the skin ulcer induced on mice A.SHUKUNAMI Eastern Medicine 2004
   
【著書】 「薬いらずで愛犬の病気は治る」WAVE出版 は、17部門で1位を獲得するベストセラーとなり高い評価を得ている。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. ic-column06-02-01-ph01

    2015-9-24

    ダックスの運動の注意点

    <ダックスフンドに上下の運動は×(バツ)> ダックスという犬種は、平坦な土地での運動は適しています…

今の時期注目のコラム

  1. 犬腎臓病 水
    犬の腎臓病と水分量、飲水のあげ方について解説 慢性腎臓病の症状のひとつに、水をたくさん飲む「多飲」…
  2. 犬腎臓病食
    犬の腎臓病の食事を獣医師が徹底解説 腎臓病の犬は、腎機能の負担を避けるため、さまざまな栄養素を制限…
  3. 犬腎臓病 手作り食
    犬の腎臓病の食事は手作りできる? 腎臓病の手作り食を獣医師が解説 犬の腎臓病の食事を手作りで用意…
無料小冊子プレゼント
ページ上部へ戻る