ブーヴィエ・デ・フラダース

dog-noimage

ブーヴィエ・デ・フランダース

犬種の特徴

ブーヴィエ・デ・フランダースは、筋肉質のがっちりした大きい体つきの犬種で、牧畜犬・牽引き犬・警備犬など、さまざまな役割を果たすことができ、機敏に動けるすばらしい運動力と、粘り強 い忍耐力を兼ね備えています。四角ばった体型をしており、くしゃくしゃの長い被毛におおわれた外観が特徴的です。

硬くて粗い被毛は、頭部にはアクセントとして、顎ひげや口ひげがあり、また指の間にも被毛がはえています。

一見クールにみえますが、頼りがいがある、とても素直で周りの人々にもよく気を使う性格です。飼い主にも忠実で、子供にも親切です。見知らぬ人に対しては距離を置き、勇敢で家族を守る気持ちの強い犬種です。

この犬の歴史

ブーヴィエ・デ・フランダースの起源は古く、16世紀から17世紀にかけてベルギーと北フランスの平原や南西フランドル地方からの広大な農場で、家畜の群れを誘導する牧畜犬として、農業経営者や家畜卸商の下で働いていました。「ブービエ」とは、フランス語で「牛飼い」を意味します。

この犬種はさまざまな作業をこなせる農場犬として、牛の群れを誘導する仕事の他にも、家畜を守ったり農場を警備したり、荷馬車を引っぱる運送犬として使われていました。

生活の中でさまざまな用途に合った作業犬が必要だったため、毛色や大きさなどにいろいろなタイプが誕生することになりました。結果的に、このことは、この犬が血統や美しさではなく、作業犬としての能力で繁殖されてきたことを物語っています。

ブーヴィエ・デ・フランドルはポピュラーな犬種となり人気が徐々に上昇し、第一次世界大戦中には、救急時に運搬したり情報を伝えたりする犬として活躍していました。戦火に巻き込まれて、多くのブービエが命を落としてしまいますが、優秀な能力を持ったブービエが、ベルギー軍の獣医師のによって、わずかではありますが助けられ、繁殖が始められました。そのなかの一匹が、ヨーロッパ各地で開催されていたドッグショーで数々のチャンピオンに輝いた伝説の雄犬であり、現在のブービエに流れる血統に多大な影響を与えました。

1922年にこの犬種のスタンダードが改訂され、より魅力に富んだブービエのタイプが明確に決定され、ここで純粋なブービエを形成する基礎が築かれることになります。1930年代に、ブービエは初めてアメリカに渡りました。

優秀な牧場犬で、番犬として役立つばかりでなく、警察犬や盲導犬としても能力を発揮しています。

かかりやすい病気

気をつけたい病気 股関節形成不全
予防として、股関節検査をしておくことをおすすめします。
  line-friend-08-02

獣医師・宿南章獣医師

投稿者プロフィール
【文責】 獣医師・宿南 章(しゅくなみ あきら)
   
【資格】 獣医師免許(1993年取得)
   
【所属団体】 The Royal Society for the Protection of Birds 会員

日本盲導犬協会 会員

野生動物救護獣医師協会 正会員
   
【プロフィール】 1969年生まれ 兵庫県養父(やぶ)市出身。

日本大学農獣医学部(現日本大学生物資源科学部)獣医学科卒業。 獣医師。
横浜で犬猫の動物病院に勤務。その後、米国のCAM( Complementary and Alternative Medicine )を日本に導入している 研究所に移籍。北海道の農協の依頼を受け、牛のサルモネラダブリン症の治療を行い、当時抗生物質も効かない病気を治癒させるなど、数多くの治療実績を持つ。
その後、予防医学に特化した自然療法動物病院を設立し現在に至る。

   
【研修・研究内容】 1983年…アメリカ ウィスコンシン州、400エーカーの酪農家で住み込み実習

1985年…北海道 中標津 200頭飼育の酪農家で住み込み実習

1988年…獣医薬理学研究室にて薬草の薬理作用の研究(3年間)

1993年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(1回目)

1994年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(2回目)

2006年…オーストラリア メルボルン イアンゴウラー財団でガン医療研修
   
【論文】 Efficacy determination test for the Vibrational therapy in case of the skin ulcer induced on mice A.SHUKUNAMI Eastern Medicine 2004
   
【著書】 「薬いらずで愛犬の病気は治る」WAVE出版 は、17部門で1位を獲得するベストセラーとなり高い評価を得ている。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 肝臓腎臓に良い食事 犬

    2023-2-13

    犬の肝臓・腎臓に良い食事について獣医師が解説

    犬の肝臓・腎臓に良い食事について獣医師が解説 犬の肝臓と腎臓は深く関係しています。 そのため、ど…

今の時期注目のコラム

  1. 犬腎臓病 水
    犬の腎臓病と水分量、飲水のあげ方について解説 慢性腎臓病の症状のひとつに、水をたくさん飲む「多飲」…
  2. 犬腎臓病食
    犬の腎臓病の食事を獣医師が徹底解説 腎臓病の犬は、腎機能の負担を避けるため、さまざまな栄養素を制限…
  3. 犬腎臓病 手作り食
    犬の腎臓病の食事は手作りできる? 腎臓病の手作り食を獣医師が解説 犬の腎臓病の食事を手作りで用意…
無料小冊子プレゼント
ページ上部へ戻る