犬の食事量で意外に知られていない裏事情【その1】

20171020-06-ph01

犬の食事量で意外に知られていない裏事情【その1】

20171020-06-ph02

犬には様々な犬種がありますが
どんな犬も、特に子犬の時はかわいいですよね!

でも、あなたは自分の愛犬の適切な食事量について本当にご存知でしょうか?

もしかして、フードに記載されている目安量を守りずっと同じ量を与えているなら、それは間違いかもしれません。

愛犬は規格品でも、電気製品でもありません!!

20171020-06-ph04

犬の食事の量は平均的な目安はありますが、個体により、相当の違いがあります。

このことを「規格品」のように考えている人が多いので、非常に心配しています。

愛犬は、ひとつの個性とその子の特性を持った命です。

自分に置き換えて考えてみてください。
ほかの人が、ごはん一杯で満足なときでも、
・もっと食べたいとき
・それ以上食べられないとき、がなかったでしょうか?
・若いころの成長期の時には、食べても食べてもお腹が空くようなときがなかったでしょうか?
・兄弟姉妹であっても、食べる量に違いがなかったでしょうか?
・同級生や同じ部活の子でも、食べる量がずいぶん違わなかったでしょうか?

同級生で一番たくさん食べる子と、最もちょっとしかご飯を食べない子の食事の量の差を思い出してみてください!

ヤセの大食いの人もいれば、あまり食べない方もいます。人でも、そうですよね。

犬はもっと個体差があるのです!!

20171020-06-ph03

あなたが規格品のように食事の量を一定にされたら、どう感じられるでしょうか?

あなたの食事量は、体重あたりで計算されたものをピチッとだされたら、どうでしょう?

人の食事が計算式だけで出される場所があります。

病院で入院しているときの食事です。

確かに健康にいいでしょうが、その量を元気盛りのスポーツ選手が満足できる量でしょうか?
また、とても食が細く虚弱体質の女性はすべて食べ切れるでしょうか?

愛犬の食事量を、あまりにパッケージの表記通りに理解したり、
飼い始めたときに専門家から言われたルールを四角四面に受け取りすぎると、
愛犬の食事というよりは、電気製品と同じ扱いをする可能性があります。

一方で、ルーズになりすぎると、愛犬にとって逸脱した食事となります。

特に子犬の時は要注意です!!

 

  line-friend-08-02

獣医師・宿南章獣医師

投稿者プロフィール
【文責】 獣医師・宿南 章(しゅくなみ あきら)
   
【資格】 獣医師免許(1993年取得)
   
【所属団体】 The Royal Society for the Protection of Birds 会員

日本盲導犬協会 会員

野生動物救護獣医師協会 正会員
   
【プロフィール】 1969年生まれ 兵庫県養父(やぶ)市出身。

日本大学農獣医学部(現日本大学生物資源科学部)獣医学科卒業。 獣医師。
横浜で犬猫の動物病院に勤務。その後、米国のCAM( Complementary and Alternative Medicine )を日本に導入している 研究所に移籍。北海道の農協の依頼を受け、牛のサルモネラダブリン症の治療を行い、当時抗生物質も効かない病気を治癒させるなど、数多くの治療実績を持つ。
その後、予防医学に特化した自然療法動物病院を設立し現在に至る。

   
【研修・研究内容】 1983年…アメリカ ウィスコンシン州、400エーカーの酪農家で住み込み実習

1985年…北海道 中標津 200頭飼育の酪農家で住み込み実習

1988年…獣医薬理学研究室にて薬草の薬理作用の研究(3年間)

1993年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(1回目)

1994年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(2回目)

2006年…オーストラリア メルボルン イアンゴウラー財団でガン医療研修
   
【論文】 Efficacy determination test for the Vibrational therapy in case of the skin ulcer induced on mice A.SHUKUNAMI Eastern Medicine 2004
   
【著書】 「薬いらずで愛犬の病気は治る」WAVE出版 は、17部門で1位を獲得するベストセラーとなり高い評価を得ている。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 犬 腎臓病 食事

    2022-8-17

    犬の腎臓病と食事を解説、症状・原因・食べない時の対処法など

    犬の腎臓病について徹底解説します。 犬の慢性腎臓病は、中年齢〜高齢の犬では一般的な疾患で、5〜6歳…

今の時期注目のコラム

  1. 犬腎臓病 水
    犬の腎臓病と水分量、飲水のあげ方について解説 慢性腎臓病の症状のひとつに、水をたくさん飲む「多飲」…
  2. 犬腎臓病食
    犬の腎臓病の食事を獣医師が徹底解説 腎臓病の犬は、腎機能の負担を避けるため、さまざまな栄養素を制限…
  3. 犬腎臓病 手作り食
    犬の腎臓病の食事は手作りできる? 腎臓病の手作り食を獣医師が解説 犬の腎臓病の食事を手作りで用意…
無料小冊子プレゼント
ページ上部へ戻る