愛犬の晩年の心の中とは・・・

<愛犬の寿命はとても短い>

愛犬の寿命はとても短いです。
人に比べ、6倍の早さで人生を終えてゆきます。

今回は、獣医としての意見ではありません。私見として愛犬の寿命について書きます。

いままで多くの動物を飼育していて、生きがいと適切な食事のある子は、重病の病気の時でも苦痛なく過ごすことが多いように見えます。

たぶん、病気の箇所以外は本当に健康で幸せなのだと思います。

犬は品種改良が極端に進んでいるため、どうしてもガン含め遺伝的に避けることができない疾患が発生します。

ですが、そのような避けられない遺伝的な弱さが発生しても、適切な食事と幸せがあるときは、多くの子で、ほとんど苦痛なく、幸せに寿命を終える姿をたくさんみてきました。

私は中学高校時代より野鳥保護をしてきましたが、その時に野生動物から感じたことは、死は苦痛ではなく、自然で健全な過程の一つという姿でした。

死では苦痛ではない、そういう印象を強く持つに至りました。

これは獣医師としての話しではありません。
たくさんの動物を飼ったり救護していると、そう想定しないと彼らの行動や幸福について説明できないのです。

大きな病気を持っていても、2時間ぐらい前まで走っている子などもいます。
そして、飼主の膝の上で静かに撫ぜなぜながら虹の橋をわたる子をたくさんみてきました。

動物は、生死を超えている感覚があるのか?という印象や感覚を受けることがあります。

実際に自分の死ぬタイミングをコントロールする子はとても多いです。

そして、特筆すべきことは、愛犬が自分の死を前にしても、自分のことよりも、残される飼主や自分の家族の幸せについて心配している姿です。

そのような姿をみていると、胸が痛くなります。
愛犬の必死の願いを飼主が理解できていないことが多いように感じるからです。

気持ち的にも栄養的も満たされた子は、苦痛はあまりなく、とても健全に(匂いもほとんどない、犬特有の良い匂いがしながら)寿命を終えていく姿は、ある種の尊厳まで感じます。

遺伝的にどうしても苦痛が生じる子もいますが、動物にとって大切なのは生き死によりも、飼主に愛されたか、愛されなかったかのほうが重要な気がしています。

愛されている愛犬たちは一番つらい瞬間でも、そのときに幸せを感じ取っているように思うのです。

愛犬は、言葉に出せないぶん、そのことをどうにかして伝えて肉体を終えようとしているように感じます。

愛犬の瞳を見てあげてください。
瞳の奥をのぞいていただきたいと思います。

あたたの愛犬は、なんと言っているように聞こえるでしょうか?

  line-friend-08-02

獣医師・宿南章獣医師

投稿者プロフィール
【文責】 獣医師・宿南 章(しゅくなみ あきら)
   
【資格】 獣医師免許(1993年取得)
   
【所属団体】 The Royal Society for the Protection of Birds 会員

日本盲導犬協会 会員

野生動物救護獣医師協会 正会員
   
【プロフィール】 1969年生まれ 兵庫県養父(やぶ)市出身。

日本大学農獣医学部(現日本大学生物資源科学部)獣医学科卒業。 獣医師。
横浜で犬猫の動物病院に勤務。その後、米国のCAM( Complementary and Alternative Medicine )を日本に導入している 研究所に移籍。北海道の農協の依頼を受け、牛のサルモネラダブリン症の治療を行い、当時抗生物質も効かない病気を治癒させるなど、数多くの治療実績を持つ。
その後、予防医学に特化した自然療法動物病院を設立し現在に至る。

   
【研修・研究内容】 1983年…アメリカ ウィスコンシン州、400エーカーの酪農家で住み込み実習

1985年…北海道 中標津 200頭飼育の酪農家で住み込み実習

1988年…獣医薬理学研究室にて薬草の薬理作用の研究(3年間)

1993年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(1回目)

1994年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(2回目)

2006年…オーストラリア メルボルン イアンゴウラー財団でガン医療研修
   
【論文】 Efficacy determination test for the Vibrational therapy in case of the skin ulcer induced on mice A.SHUKUNAMI Eastern Medicine 2004
   
【著書】 「薬いらずで愛犬の病気は治る」WAVE出版 は、17部門で1位を獲得するベストセラーとなり高い評価を得ている。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 老犬腎臓病 食事

    2023-1-26

    老犬が発症しやすい腎臓病の食事療法を解説

    老犬が発症しやすい腎臓病の食事療法を解説 老犬が発症しやすい慢性腎臓病について解説します。 老犬…

今の時期注目のコラム

  1. 犬腎臓病 水
    犬の腎臓病と水分量、飲水のあげ方について解説 慢性腎臓病の症状のひとつに、水をたくさん飲む「多飲」…
  2. 犬腎臓病食
    犬の腎臓病の食事を獣医師が徹底解説 腎臓病の犬は、腎機能の負担を避けるため、さまざまな栄養素を制限…
  3. 犬腎臓病 手作り食
    犬の腎臓病の食事は手作りできる? 腎臓病の手作り食を獣医師が解説 犬の腎臓病の食事を手作りで用意…
無料小冊子プレゼント
ページ上部へ戻る