パピヨン

パピヨン

パピヨン

犬種の特徴

パピヨンは、体が小さく、骨が細く作られており、どこか繊細で優美な雰囲気を持ち合わせています。まっすぐ、すらっとのびた四肢は、敏捷で軽やかな足取りで優雅に歩きます。蝶のような耳がパピヨンの特徴です。体臭も少ないので、手間もかかりにくいです。

豊富で光沢のある被毛は、まっすぐで長く、絹糸のように美しく流れています。胸、前脚、尾の部分がとくに長いです。絹糸状の被毛が、エレガントさをひきたてます。

パピヨンは、活発で明るく、どんな環境にも速やかに順応できる性格で、好奇心旺盛で、人なつっこく遊び好きの犬種です。見知らぬ人や他のペットとも仲良くできます。

この犬の歴史

パピヨンの祖先はスペインを原産とするスパニッシュ・ドワーフ・スパニエルであると考えられています。16世紀頃ヨーロッパで人気のあったスパニッシュ・ドワーフ・スパニエルは貴族たちの間で寵愛され、フランスのルイ14世も宮中でパピヨンをこよなく愛し、何頭も輸入したといわれています。また、ポンパドール婦人や、マリーアントワネットもパピヨンの崇拝者でした。当時のパピヨンはとても人気があり、ヨーロッパ各国で高額で取り引きされ、この犬種を各国の宮廷や貴族に売るだけで貿易商が成り立ったとさえ言われていました。

初期のパピヨンはもともと耳が垂れているのが一般的でしたが、何かのきっかけでピンと立った耳を持つパピヨンが生まれました。垂れ耳タイプも立ち耳タイプもどちらも同じパピヨンから生まれることがあり、現在でも両方のタイプが認定されています。アメリカでは垂れ耳のほうは「ファーレン(フランス語で“蛾”という意味)」と呼ばれているのに対し、ヨーロッパでは「エパニエルナン(一寸法師のスパニエル)」と呼ばれています。
パピヨンという名は、フランス語で「蝶」を意味し、耳が「蝶の羽」に似ていることからこの名前が付けられました。

20世紀になると、フランスではドッグショーに頻繁に参加するようになり、その後すぐイギリスでもアメリカでもドッグショーに出されるようになりました。パピヨンは愛らしいペットとして、可憐なショードッグとして、人気のある犬種です。

かかりやすい病気

気をつけたい病気 特にありません。
予防として、膝関節検査、眼科検査をしておくことをおすすめします。
  line-friend-08-02

獣医師・宿南章獣医師

投稿者プロフィール
【文責】 獣医師・宿南 章(しゅくなみ あきら)
   
【資格】 獣医師免許(1993年取得)
   
【所属団体】 The Royal Society for the Protection of Birds 会員

日本盲導犬協会 会員

野生動物救護獣医師協会 正会員
   
【プロフィール】 1969年生まれ 兵庫県養父(やぶ)市出身。

日本大学農獣医学部(現日本大学生物資源科学部)獣医学科卒業。 獣医師。
横浜で犬猫の動物病院に勤務。その後、米国のCAM( Complementary and Alternative Medicine )を日本に導入している 研究所に移籍。北海道の農協の依頼を受け、牛のサルモネラダブリン症の治療を行い、当時抗生物質も効かない病気を治癒させるなど、数多くの治療実績を持つ。
その後、予防医学に特化した自然療法動物病院を設立し現在に至る。

   
【研修・研究内容】 1983年…アメリカ ウィスコンシン州、400エーカーの酪農家で住み込み実習

1985年…北海道 中標津 200頭飼育の酪農家で住み込み実習

1988年…獣医薬理学研究室にて薬草の薬理作用の研究(3年間)

1993年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(1回目)

1994年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(2回目)

2006年…オーストラリア メルボルン イアンゴウラー財団でガン医療研修
   
【論文】 Efficacy determination test for the Vibrational therapy in case of the skin ulcer induced on mice A.SHUKUNAMI Eastern Medicine 2004
   
【著書】 「薬いらずで愛犬の病気は治る」WAVE出版 は、17部門で1位を獲得するベストセラーとなり高い評価を得ている。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 犬の腎臓病に良い食事

    2022-10-6

    犬の腎臓病に良い食材は?腎臓病の原因や症状についても解説

    犬の腎臓病に良い食材は?食べていいものを解説 腎臓病(腎不全)の犬には、腎機能に負担をかける栄養素…

今の時期注目のコラム

  1. 犬腎臓病 水
    犬の腎臓病と水分量、飲水のあげ方について解説 慢性腎臓病の症状のひとつに、水をたくさん飲む「多飲」…
  2. 犬腎臓病食
    犬の腎臓病の食事を獣医師が徹底解説 腎臓病の犬は、腎機能の負担を避けるため、さまざまな栄養素を制限…
  3. 犬腎臓病 手作り食
    犬の腎臓病の食事は手作りできる? 腎臓病の手作り食を獣医師が解説 犬の腎臓病の食事を手作りで用意…
無料小冊子プレゼント
ページ上部へ戻る