
腎盂腎炎(じんうじんえん)
腎盂腎炎は尿路から感染する細菌が原因の病気です。初めは尿路に感染し、それが腎組織から送られてくる尿と共に腎盂まで広がって、炎症を起こします。
急性腎盂腎炎の場合は、食欲低下、発熱や嘔吐、腹部の痛み、臭いの強い濁った排尿、血尿、多飲多尿という気づきやすい症状が見られます。膀胱炎 と同じような症状なので、獣医師にどちら病気なのかの判断を仰いで治療にあたりましょう。
しかし、慢性腎盂腎炎の場合は、始めのうちは症状が進行しても無症状である場合が多いため、気付いた時はすでに
腎不全に陥っていることも少なくありません。