- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:
-
外耳炎
外耳炎(がいじえん) 外耳炎とは、音の通り道である外耳道(がいじどう)に炎症が発生した状態で、「外耳道炎」とも呼ばれます。外耳道に炎症を起こすと、かゆみや耳垢がたまる、といった症状が見られます。犬の外耳はL字型をしてい… -
イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル
イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル 犬種の特徴 均整が取れてがっしりとした体格の堂々とした身のこなしが特徴的です。美しく長い四肢と被毛を持っています。どんな困難な状況でも、疲れを知らずにハンティングできるだけの… -
イングリッシュ・コッカー・スパニエル
イングリッシュ・コッカー・スパニエル 犬種の特徴 イングリッシュ・コッカー・スパニエルは、狩りの場で鳥などの獲物を探し出して飛び立たせたり、回収したりといった役割をこなすために作られた犬種です。 そのため、やぶの間… -
イビザン・ハウンド
イビザン・ハウンド 犬種の特徴 イビザン・ハウンドは、鹿のような優雅な外観と表情をかもし出しており、きびきびとした格調高い身のこなしは上質な美しさをさらに強調しています。しなやかな体を思う存分使って、ダブルサスペンシ… -
イタリアン・グレーハウンド
写真:christina イタリアン・グレーハウンド 犬種の特徴 イタリアン・グレーハウンドはグレー・ハウンドを小型化して細身にした犬種で、優雅で気品ある身のこなしが特徴的です。グレーハウンドと同じように、ダブルサ… -
アラスカン・マラミュート
写真:SCMW アラスカン・マラミュート 犬種の特徴 アラスカン・マラミュートは、レースで速く走るというより、重い荷物を引くために改良された北欧タイプのたくましい犬種です。また、体高よりも体長がやや長い形をしており… -
ウィペット
ウィペット 犬種の特徴 グレイ・ハウンドのミニタイプともいえるウィペットは、ほっそりと引き締まった流線型の曲線が美しく、スラリと伸びた四肢とスマートな体格をしています。背は低いのですが、後方がアーチを描いているので、… -
悪性リンパ腫
悪性リンパ腫(あくせいリンパしゅ) 悪性リンパ腫(リンパ肉腫)は、体の免疫を担うリンパ球ががん化する病気で、造血器系のがんの一種です。 悪性リンパ腫は、体のどこのリンパががん化するかによって症状が異なり、リンパ腫… -
アメリカン・フォックスハウンド
アメリカン・フォックスハウンド 犬種の特徴 アメリカン・フォックスハウンドはハウンド犬らしいたれ耳に深い胸、引き締まったボディはまさに猟犬! その性格も猟犬らしく勇敢で忍耐強く、独立心も旺盛で飼い主に忠実で、なかな… -
アメリカン・スタッフォードシャー・テリア
アメリカン・スタッフォードシャー・テリア 犬種の特徴 アメリカン・スタッフォードシャー・テリアは、筋肉質でがっしりとした体格で、骨太の四肢をもちます。 闘犬らしい顔つきをしていますが、機敏に動く姿には優雅さも感じら…