- Home
- 犬の病名からさがす, 癌・腫瘍に関する病気
- 黒色腫(メラノーマ)
黒色腫(メラノーマ)
- 2015/1/14
- 犬の病名からさがす, 癌・腫瘍に関する病気

黒色腫 メラノーマ(こくしょくしゅ)
黒色腫(メラノーマ)はヒトだけではなく、当然犬にも存在します。
犬の皮膚癌の一般的な種類であり、体のさまざまな部分から発生しますが、皮膚、爪周囲、眼、口腔内(口の中)と発生する場所が色々にわたり、様々なタイプの腫瘤を形成します。さらにその悪性度は発生部位により変化します。
皮膚の黒色腫は、犬の皮膚腫瘍の中では比較的少なく、頭部、四肢、胸部、腹部、背部に境界明瞭なドーム型黒色の結節ができるものは多いです。その多くが良性の黒色腫です。
皮膚に発生する場合、一般的には良性です。(皮膚に生じる黒色腫の約85%が良性です。)
メラノーマの腫瘍がしばしば黒っぽく、肉質しこりとして発生しますが、時には非色素性の黒色腫が発生することもあります。
しかし、つま先、目の下の部分、または口の中に発生すれば、悪性の傾向があります。また、これらの黒色腫は非常に速く他の臓器に広がる可能性があります。転移の一般的な場所は、肺、肝臓、リンパ節、副腎が含まれています。