
肺動脈狭窄症(はいどうみゃくべんきょうさくしょう)
生まれつき肺動脈狭窄症(肺動脈弁狭窄症)は、肺動脈弁(心臓の右心室から肺へと血液を送る肺動脈の入口にある弁)やその周囲が、狭くなっている病気です。
軽度の場合は、他の犬に比べて運動したがらないなどで、特に目立った病状はみられません。
動物病院の健康診断で発見されることが多いです。
そのため、飼い主さんは、気づくのが難しいため発見が遅れることがあります。
軽い症状でしたら、疲れやすかったりするものの、日常的に気付かないで無症状で過ごせます。
重い症状のケースなら呼吸困難等の心臓病症状を起こして、腹水が溜まってしまう時も起こります。
重度の時には突然死の可能性もあります。