マイページ買い物カゴお試し品定期購入お買物ガイド

お問い合わせ

鹿肉ドッグフードの通販なら獣医師・宿南章の自然療法食動物病院

会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
トップ 初めての方へ
獣医師プロフィール 商品一覧
お客様の声 よくある質問

>当店のお休み及び
現在の配送状況について

>お届け先毎の配送業者の
変更について
>フードの色味および
製品改良について
お試し品 定期購入 グレインフリー(低アレルゲン)
成犬用(1~7歳)
皮膚の健康ケア・サポート
膵臓の健康サポート
シニア犬用(7歳以上)
腎臓の健康サポート
心臓の健康サポート
子犬用(1歳未満)
肝臓の健康サポート
介護サポート
牛肉ドッグフード
満腹感サポート(減量)
関節椎間板の健康サポート
G.A.N.コントロール    消化器の健康サポート(低脂肪) 犬用おやつ
わんちゃんの為のグルコサミン(サプリ)
皮膚の健康サポート
皮膚や被毛の健康維持に
皮膚の健康サポート

お試し\437(税込480円)~
 
愛犬の腎臓の健康維持に
腎臓の健康サポート

お試し\437(税込480円)~
 
減量・ダイエットの為に!
犬用療法食 満腹感サポート

お試し\437(税込480円)~
 
モニターさんの声から製品化
デイリースタイル・ビーフ

お試し\200(税込220円)~
 
遂に登場!グレインフリー
DearMate(カンガルー肉)

お試し\200(税込220円)~
会員様ログインパスワードを忘れた方







お試し品
 まずは試して!
成犬用お試し品
パピー用お試し品
シニア用お試し品
皮膚の健康サポート
GF皮膚の健康ケア
 グレインフリー
腎臓の健康サポート
肝臓の健康サポート
膵臓の健康サポート
消化器の健康サポート(低脂肪)お試し
満腹感サポートお試し
心臓の健康サポート
介護サポートお試し
関節・椎間板の健康サポートお試し
G.A.N.コントロール
    お試し一覧へ
総合バランス栄養食
 鹿肉ドッグフード
DailyStyle 成犬用
子犬/パピー用
シニア/高齢犬用
 グレインフリー
DearMateグレインフリー・カンガルー
 牛肉ドッグフード
DailyStyleビーフ
犬用療法食
 症状に合わせた療法食
皮膚の健康サポート
GF皮膚の健康ケア
 グレインフリー
腎臓の健康サポート
心臓の健康サポート
肝臓の健康サポート
膵臓の健康サポート
療法食 介護サポート
満腹感サポート
消化器の健康サポート
関節・椎間板の健康サポート
G.A.N.コントロール

 安心のおやつ
極上やわらかささみ巻き
極上やわらかささみ細切り

 フードと一緒に
わんちゃんの為の
グルコサミン
お客様の声




獣医師・宿南章
初めての方へ
プロフィール
病気の原因を特定するスケールを拡大する
宿南章の治療実績
動画ワンポイント講座
愛犬の健康生活ラボ
(ブログ)



お支払方法
送料・お届け
返品交換
会員登録

通常購入時のポイントの使い方
定期購入時ののポイントの使い方

定期購入について
お届け間隔変更
一時休止・退会

お買い物ガイド
会社概要
ご利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引表示
社会貢献活動について
サイトマップ
お問合せ

■営業日カレンダー

は休業日

RSS RSSリーダーで購読

TOP > コラム一覧 >子犬の食事の回数
 サイトが気に入ったら押してもらえると嬉しいです ⇒ 




子犬の食事回数は4〜6回

食事の回数は、子犬だと最低4回与えます。

朝・昼・夕・夜。

可能であれば、

6回与えるのが理想です。

親から離されたばかりの子犬は、体内に栄養を十分に蓄積する能力が低いためだからです。
また、回数を多く与えることにより、消化に負担をかけなくてすむようになります。

ペットショップに多い苦情は、家に連れて帰って「下痢」とか「吐いて」具合が悪くなってしまう問題です。

子犬は、母から離され、兄弟姉妹から離れ離れとなり、とても不安な状態です。温かい家族ではありますが、まだ、家族にも、新しい家にもなれていないまったく新しい環境です。

私たちでたとえると、言葉の通じない、身寄りのない外国に、一人で置き去りにされた状況に近いと思います。
子犬の気持ち…なんとなく、想像つきますでしょうか!??
そのため、下痢や吐き気を起こす子が多いのです。

家族は大喜びで興奮状態ですが、子犬にとっては必死で適応しようとしています。当然ですが、十分な消化能力を発揮することができません。

ペットショップは、それによる消化器系トラブルをよく知っていますので、食事量を少なめに指導してくれます。

子牛や子豚を新しい環境に輸送すると、それだけで致死性の下痢を起こすことがよくあります。このように新しい環境は、こわい下痢や病気を誘発しやすという注意点があるのです。

このため、嬉しいのはわかりますが、家に招いた子犬は2〜3日はできるだけ安心できるよう気を配ってあげてください。

このような下痢などの病気の問題が起きやすいため、ペットショップなどでは食事の量を少なめに与えるよう指導されていることが多いです。


食欲が湧いてきたそのときが重要

家族と住まいに慣れてきたら、子犬が必要とする食事量に調整してあげるのが良いでしょう。 
このあたりがやや注意が必要で、犬種や、その子そのこの性格、落ち着ける自分の場所の良否により、問題が起きにくくなるまでの日数が違います。

十分になれるのに早い子は2〜3日、長い子は10日ほどかかる子もいると思います。その間に、食事の量が多くなると、下痢などからの体調不良が起きやすいですので、便が柔らかすぎないか、食事量と便の調子をよく観察してあげてください。

心配なときは、ペットショップや近くの獣医さんに相談してください。

さて、問題はここからです。
実際に、早い子であれば2、3日、遅い子でも2週間のうちに家族に溶け込み、安心して暮らせるようになります。

そうすると、いままでの緊張が解け、安心して成長と共に食欲が湧いてきます!!
この段階になったとき、食事量をその子に合わせて増やしてあげましょう。
そのときに、重要なのが、食事の回数なのです。

たとえば、いま、1日合計60g与えていたとすれば、これを、15gずつ、4回に分けて与えます。

子犬は、少し前まで母犬から母乳を日に何度ももらっていました。人の赤ちゃんも同じですよね。大人と同じ食事回数ではなく、もっと多いですね。
子犬も同じで、成犬になるまでは回数を多く上げてください。

回数を多く上げることにより、次にいつ食事がもらえるのかという不安がなくなってきますので、徐々に必要な食事量を落ち着いて食べれるようになります。

子犬が必死にドッグフードを胃に詰め込むのは、食事の量が少ないか、次に、いつ食事がもらえるか分からない不安と恐怖心からということが多いです。

つい最近まで、母乳を日に何度も母犬からもらっていた訳ですから。

この不安な癖を子犬の時期に身に付けてしまうと、成犬になっても過食傾向が続き、肥満犬になりやすくなってしまいます。

食事の量を増やして、便がゆるくなるようでしたら、少し量を減らして調整します。食事の回数を増やして数日しても、必死ですぐに食べ終わるようであれば食事の量が足りませんので、食事の量を調整してあげてください。

食事の量が多いときは、
1、残す
2、下痢・軟便になる
3、吐く

ことが多いです。

下痢と吐き気が繰り返す場合は、寄生虫などの感染や、誤飲などの問題がおきている場合がありますので、かかりつけの獣医さんなどに相談されるとよいでしょう。

食事が少ないときは、
1、狂ったように食べる
2、いっきに食べきる
3、食べたあと、皿をなめまわす
4、まだ欲しそうに飼主をみつめる

行動をとることが多いです。

ちなみに、子犬は体重あたりで成犬の2倍ぐらい(超小型犬は3倍近く)食事を多く摂ります。成長期ですので、たくさん食べます。

これが一年ぐらいすると、ピタッと食べなくなります。成長期終了の合図です。このときに心配してムリに食べさせると肥満となってしまいますので注意して下さい。

繰り返しますが、家族の時間が許すようであれば食事の回数は6回で与えてあげてください。

子犬は、一日6回の食事が理想です。

少なくとも半年間は4回の食事は子犬には必要です。

人と同じで、幼少期がとても大切です。大事に育ててあげましょう!




 サイトが気に入ったら押してもらえると嬉しいです ⇒ 

 




初めての方へ
大切な愛犬、まだあきらめないで!
体に悪いドッグフード、食べさせていませんか?
犬の食事のよる自然療法とは?
 


TOP > コラム一覧 >子犬の食事の回数
獣医師執筆・監修!犬の病気大百科