ベルジアン・タービュレン

ベルジアン・タービュレン

写真:The original uploader was UFA at Swedish Wikipedia

ベルジアン・タービュレン

犬種の特徴

ベルジアン・タービュレンは、優雅に身をこなし、常に用心深く、キビキビとすばやい動きをする中型犬です。また、がっしりした骨格を持ち、引き締まった筋肉でバランスの良い体型です。活気がありながらも優雅なその態度は、非常に誇らしげな印象を与えます。

被毛は、長くて粗い直毛の上毛と、密集した下毛が二層構造体になって体にそって生えています。黒みがかった黄褐色の毛色で毛の生え際から、毛先に向かって徐々に黒くなっていきます。

家族をしっかり守る優れたベルジアン・タービュレンは、使命感が強く、防衛本能も強いため、いつも用心深い態度をくずしません。基本的に遊ぶことが大好きで、独立心が旺盛な上にエネルギーに満ち溢れています。

この犬の歴史

現在ベルギーには、同じルーツをたどってきた4種類の牧羊犬(ベルジアン・シェパード)が存在しています。これらの牧羊犬は被毛のタイプや色で種類が分類されており、針金のような硬い被毛を持つベルジアン・ラケノア、短毛のベルジアン・マリノア、黒い長毛のベルジアン・グローネンダール、そして黒以外の毛色を持つ長毛のベルジアン・タービュレンとなっています。

羊の群れを管理しながら、害獣から羊を守る役目も担っていたこれらの犬たちは、「ベルジアン・シェパード」、「コンティネンタル・シェパード」といった名前で1891年に犬種として認められた前後から、異種交配が進められることになります。

ベルジアン・タービュレンは、この犬種の繁殖家が住んでいたテルビュレンという村の名前にちなんで付けられました。牧羊犬として、特に夜間のオオカミの攻撃から家畜を守る番犬として活躍していた犬種をベルギーで改良固定したものがいわゆるベルジアン・シェパードです。この犬種は当初、被毛の色にあまり輝きが見られないなど、繁殖家が望んだ通りにならなかったなどの理由で、他の牧羊犬ほどの人気がありませんでした。

その後、1918年に初めてアメリカで登録されることになりますが、登録犬数はあまり伸びることはなく、とうとうすべて絶滅してしまったかと思われるほど見かけられなくなりました。しかし、第二次世界大戦後になると、もう一度、長毛のベルジアン・マリノアの子孫犬を使って、改めてベルジアン・タービュレンを改良する試みが行われました。

1959年、ベルジアン・シェパードは3つの犬種に分けられることになりますが、ベルジアン・タービュレンはそのまま独自の特質を形成していくことになります。この犬種はもっとも優雅な外観を誇っていたため、愛犬家たちの注目を集めました。現在のタービュレンは、世界中で麻薬探知犬としてその能力を発揮するようになり警察犬、軍用犬、警護犬、救助犬、セラピードッグ、障害者の補助犬などで広く活躍しています。

かかりやすい病気

気をつけたい病気 特にありません。
  line-friend-08-02

獣医師・宿南章獣医師

投稿者プロフィール
【文責】 獣医師・宿南 章(しゅくなみ あきら)
   
【資格】 獣医師免許(1993年取得)
   
【所属団体】 The Royal Society for the Protection of Birds 会員

日本盲導犬協会 会員

野生動物救護獣医師協会 正会員
   
【プロフィール】 1969年生まれ 兵庫県養父(やぶ)市出身。

日本大学農獣医学部(現日本大学生物資源科学部)獣医学科卒業。 獣医師。
横浜で犬猫の動物病院に勤務。その後、米国のCAM( Complementary and Alternative Medicine )を日本に導入している 研究所に移籍。北海道の農協の依頼を受け、牛のサルモネラダブリン症の治療を行い、当時抗生物質も効かない病気を治癒させるなど、数多くの治療実績を持つ。
その後、予防医学に特化した自然療法動物病院を設立し現在に至る。

   
【研修・研究内容】 1983年…アメリカ ウィスコンシン州、400エーカーの酪農家で住み込み実習

1985年…北海道 中標津 200頭飼育の酪農家で住み込み実習

1988年…獣医薬理学研究室にて薬草の薬理作用の研究(3年間)

1993年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(1回目)

1994年…アメリカ カリフォルニア州 医療研修(2回目)

2006年…オーストラリア メルボルン イアンゴウラー財団でガン医療研修
   
【論文】 Efficacy determination test for the Vibrational therapy in case of the skin ulcer induced on mice A.SHUKUNAMI Eastern Medicine 2004
   
【著書】 「薬いらずで愛犬の病気は治る」WAVE出版 は、17部門で1位を獲得するベストセラーとなり高い評価を得ている。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. ic-column06-02-01-ph01

    2015-9-24

    ダックスの運動の注意点

    <ダックスフンドに上下の運動は×(バツ)> ダックスという犬種は、平坦な土地での運動は適しています…

今の時期注目のコラム

  1. 犬腎臓病 水
    犬の腎臓病と水分量、飲水のあげ方について解説 慢性腎臓病の症状のひとつに、水をたくさん飲む「多飲」…
  2. 犬腎臓病食
    犬の腎臓病の食事を獣医師が徹底解説 腎臓病の犬は、腎機能の負担を避けるため、さまざまな栄養素を制限…
  3. 犬腎臓病 手作り食
    犬の腎臓病の食事は手作りできる? 腎臓病の手作り食を獣医師が解説 犬の腎臓病の食事を手作りで用意…
無料小冊子プレゼント
ページ上部へ戻る